ブログ

  • 桜だより

    2025年4月1日• By kyoei-fudousan
    春、四月。 花と言えば桜。 あなたの街の桜は、今、何分咲きですか? 行田では、さきたま古墳公園や水上公園、古代蓮の里 その他いろいろな所で咲き競います。 行田に一度遊びに来て、あなたのお気に入りの桜を 見つけて下さいね。
  • 立春

    2025年2月6日• By kyoei-fudousan
    2月3日 立春 日本列島を今季最大の寒波が覆う昨今ですが、 通勤途中の梅園の蕾が開き始めました。 朝の日差しも心なしか強くなり、日暮れは一時間位遅くなりましたね。 うちの猫はまだまだ寒いと布団に潜り込んできますが、 春は […]
  • 今月の指針

    2025年1月9日• By kyoei-fudousan
    『明日のことに心を煩わさず 今日全力をつくせば道は開ける』 2025年1月 仕事始めに新しいカレンダーをめくると、今月の指針が出てきます。 解説には、この世の中は刻一刻絶えず流動している。 明日は、未来であり予定であって […]
  • 年末年始休業のお知らせ

    2024年12月26日• By kyoei-fudousan
    令和六年、今年も大変お世話になり、ありがとうございました。 年末年始は、下記のとおり休業させていただきます。 皆様どうぞよいお年をお迎えください。 また来年もよろしくお願いいたします。               記 令 […]
  • ヤモリ君

    2024年7月5日• By kyoei-fudousan
    築60年以上の我が家に、数年前からヤモリが来るようになりました。 今年は6月30日の蒸し暑い夜。 北側にある台所の窓ガラス(外側)にぺたっとくっついて、虫を待ち伏せしていました。 それから毎晩、真面目に出勤(?)してきま […]
  • 住所等の変更登記

    2024年6月27日• By kyoei-fudousan
    近年話題に取り上げられることが多くなった、空き家・ゴミ屋敷・草木の生い茂った土地などなどで、困った経験はありませんか? 所有者を探して、対処してもらうにも、連絡先が分からない。 その問題解決のための一つとして、令和8年4 […]
  • 健康管理

    2024年6月21日• By kyoei-fudousan
    太極拳を習っています。 運動不足解消のため、週一回のペースで、7年目に入りました。 先生は都内からいらっしゃいます。 覚えの悪い生徒達(?)に、辛抱強くそして丁寧に何度も何度も教えて下さいます。 先生の口癖は、「己を捨て […]
  • 改正空家対策特別措置法

    2024年5月9日• By kyoei-fudousan
    日本全国の空き家は、849万戸という統計調査(2018年)結果があります。 倒壊して周囲に大きな悪影響を及ぼす「特定空家」 改正空家法は、管理が不十分で放っておくと特定空家になるおそれがある空き家を「管理不全空家」と新た […]
  • 耐震補強工事

    2024年5月2日• By kyoei-fudousan
    地震の多い日本は、過去幾度となく発生した大地震の度に建築基準法が改正され、建築物の耐震基準の見直しが行われてきました。 しかしながら、令和六年能登半島地震では、木造建築物の家屋倒壊による甚大な被害がでました。 そこで、耐 […]
  • 相続登記の義務化

    2024年4月24日• By kyoei-fudousan
    今、全国で所有者不明の空き家・空き地が増加し、社会問題となっています。 そこで、不動産を相続したことを知ったときから3年以内に登記しないと、10万円以下の過料が科せられることになりました。 生まれ育った大切な思い出の家が […]